三豊鶴TOJI(ミトヨツルトウジ)
150年の歴史を持つ旧酒蔵、宿泊を通して「酒造りの文化」を体感。
【香川・三豊】1日1組限定の一棟貸し宿泊施設×酒造体験型ゲストハウス。酒造体験型ゲストハウスと言っても「三豊鶴TOJI」は、酒造りの体験施設ではありません。ここで体験できるのは『自分自身を醸す』こと。
ご自身が酒米になったつもりで、宿泊を通して酒造りのプロセスを体感し、自分自身を発酵させることができるので、「身をもって酒造りを実感」することができるのです。
今までと違った目線で酒造りを体験することで、新しいアイデアが湧いてきたり、リフレッシュしたり。
本施設自慢のお風呂は釜風呂、寝湯、露天風呂、内風呂の4種類。釜風呂は当時酒米を蒸していた大釜を、露天風呂は酒造りに使用されていた木樽を、お湯は酒の仕込み水として使用されていた地下水を利用(消毒加工済み)しています。
最大11名様までご利用可能なので、友人と楽しむのはもちろん、複数ファミリーでのご利用や、会社の研修や合宿などで利用することも可能です。
三豊鶴ならではの、三豊鶴だからこそできる極上の醸造体験を、ぜひお楽しみください。
-
風呂上がりは全天候型BBQスペースでお食事をお楽しみください。
-
酒造り唄に合わせ、杜氏さんになった気分で釜風呂を混ぜましょう!
- 住所
- 香川県三豊市詫間町詫間5444
- 電話番号
- 080-2976-4641(予約問い合わせ専用)
- 営業時間
- チェックイン:16:00〜 チェックアウト:〜10:00
- 駐車場
- 有り(6台)
- サイトurl
- https://toji.mitoyotsuru.com/
- その他情報
- 1日1組限定(寝室4部屋)最大11名宿泊可能
【宿泊プラン】①酒蔵に宿泊!?酒造りプロセスを楽しめるお泊りプラン ②BBQ対応プラン
【アクセス方法】
お車をご利用の場合
・高松自動車道・三豊鳥坂ICより約20分、さぬき豊中ICより約20分。
・父母ヶ浜より車およびタクシーで11分。
※ナビ設定される場合は、住所か「須田港」をご設定くださいませ。
電車をご利用の場合
・JR詫間駅よりタクシーで約11分
・JR詫間駅より三豊市コミュニティバス(詫間線または詫間三野線)「須田西口」バス停より下車1分
(総所要時間約20分程度)